大阪でインプラントなら増田歯科医院(守口本院・京橋院・門真院)
こんにちは。増田歯科医院 歯科衛生士の黒田です。
今日は歯ぎしりについてのお話をします。
皆さんは起床時に顎がだるく感じたり、口が開けにくかったり、虫歯でもないのに歯が痛いと感じた事はないですか?
これらの症状は、普段から歯を強く食いしばる方や、夜間に歯を無意識にこすり合わせる歯ぎしりなどが原因で起こります。
どうして歯ぎしりがいけないのかといいますと
・歯が欠けてしまう
・歯の根っこが割れてしまう
・歯が擦り減ってしまう
・歯がしみる
・かみ合わせが変わってしまう
・顎に負担がかかることで顎関節症になってしまう
・歯を支えている組織に負担をかけ、歯周病を悪化させてしまう
という事が挙げられます。
割れてしまったりすると最悪歯を抜かないといけなくなります。
食いしばり・歯ぎしりで歯の寿命を縮めてしまったり、失ってしまうと考えると怖いですよね。
当院では歯ぎしりをしている方には
マウスピース(ナイトガード)を作り、夜寝る時にはめてもらう事をオススメします。
マウスピースをつける事により、歯にかかる負担を軽減させ、歯がすり減る事を防ぎます!
気になる方は是非ご相談ください!