インプラント治療に興味はあっても、実際不安や疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。確かにインプラントは手術を伴う治療ですので、他の治療に比べても慎重になる方が多いことでしょう。
ですが、ひとくちにインプラント治療と言っても、治療を行う歯科医師の技量や、治療の進め方、インプラント治療を安全・快適に行えるような設備の有無などによって、治療の質や成功率などが全く異なってきます。そのため、インプラントを考える場合には、まずどの歯科医院で治療を受けるか、ということが非常に大事になってきます。
当院では、インプラント治療を長期的に成功に導くためにも、安易にインプラント治療に取り掛かる事はせず、大切なステップを確実に踏みながらしっかりとやるべきことはやり、万全な体制を整えた上でインプラント治療に入っていきます。
フィクスチャーとも呼ばれる、インプラントの本体部分で、体となじみの良いチタンでできています。あごの骨に埋め込まれて、骨と一体化します。
インプラントと人工歯を連結するための接続部分です。チタン製、またはセラミック製のものがあり、症例に応じて使い分けます。
被せ物部分で、実際に外から見えるのはこの部分だけになります。通常はセラミックで作ることが多く、まるで本物の歯のような自然な見た目になります。もしこの部分が欠けたり割れたりした場合でも、この部分だけ修理や作り直しをすることが可能です。
当院では、静脈内鎮静法(セデーション)によるインプラント手術を行なっております。
静脈内鎮静法とは、「リラックス麻酔」とも呼ばれているもので、点滴で鎮静薬を注入することで、不安感や恐怖感を取り除き、リラックスした、半分眠ったような状態で治療を受けることができる麻酔法です。
インプラント治療は、手術が必要ですので、通常の歯科治療とは違ってどうしても不安をお感じになる方が多いです。そのため、術中は緊張によって心拍数や血圧が上がってしまいやすく、その分出血も増してしまうケースが多く見られます。
静脈内鎮静法をすることにより、不安を感じることなくなりますので、余計なストレスによる偶発的トラブルを回避することができます。
インプラント治療を失敗しないために、最も大事なこととは一体何でしょうか?
それは治療を受ける歯科医院選びです。
近年では、インプラント治療の人気が高まり、インプラントを行なっている歯科医院がどんどん増えてきています。しかし、現在の日本では、インプラント治療に対する規制などはなく、歯科医師であれば誰でも行えるようなシステムになっています。そのため、「近所の歯科医院でやってるから」と安易にインプラント治療を考えてしまう人もいるかもしれません。
ですが、インプラント治療というのは、治療を受ける歯科医院によって治療結果が大きく異なってくる治療です。どこの歯科医院で受けても結果が同じ、というわけでは決してないのです。
それでは、インプラントを受けるに際し、どんなことに注意を払って医院選びをすれば良いのでしょうか?
当院では、体への負担を最小限にしてインプラント手術を行うことができる新しい治療技術、「ガイデッドサージェリー」を行なっています。
具体的には、CT設備やコンピュータ技術を使用することにより、精度の高い手術を正確に行えるようにできるため、手術時間を短く、またお口へのダメージを少なくすることができます。これによって、不快な痛みや腫れ、出血といったような不快症状も最小限に抑えることが可能になります。
インプラント治療を確実に成功させるためには、使用するインプラントメーカーにこだわることも非常に重要です。
世界には百数十社のインプラントメーカーがあると言われています。しかし、その品質はピンからキリまであり、廉価なインプラントを使用することで様々なトラブルが起こっていることも事実です。
当院では、世界シェアナンバーワンのスイス、ストローマン社の「ストローマンインプラント」を使用しております。
総入れ歯を使っているけれども、なかなかなじまず悩んでいる方、歯を全て失い、骨が足りずにインプラント治療をあきらめている方、そんな方でも最少本数4本というインプラントで、手術したその日から人工歯を支え、しっかりと噛め、快適な毎日を過ごすことができます。
この画期的な治療法は、「オールオン4」と呼ばれるもので、少ないインプラント本数で全体的に見た目や噛む機能を回復でき、手術によるお体の負担や、経済的な負担を最小限にすることができます。
失われた歯をおぎなうインプラント以外の治療法として、ブリッジと入れ歯があります。それぞれの治療法の特徴は次の通りです。
インプラント | 8〜9割程度 |
ブリッジ | 6割程度 |
入れ歯 | 2〜3割程度 |
インプラント | 優れている |
ブリッジ | 保険だと問題が出る場合がある |
入れ歯 | 部分入れ歯だと問題が出る場合がある |
インプラント | ない |
ブリッジ | 少ない |
入れ歯 | 強く出ることがある |
インプラント | 無 |
ブリッジ | 有 |
入れ歯 | 有 |
インプラント | 簡単 |
ブリッジ | 難しい |
入れ歯 | 外す手間がかかる |
インプラント | 数十年でも可能 |
ブリッジ | 10年程度 |
入れ歯 | 5〜10年程度 |
インプラント | 必要 |
ブリッジ | 不要 |
入れ歯 | 不要 |
インプラント | ない |
ブリッジ | 骨が痩せる |
入れ歯 | 骨が痩せる |
インプラント | 3〜6ヶ月 |
ブリッジ | 2週間〜1ヶ月程度 |
入れ歯 | 3〜4週間程度 |